ブースガイド

フレッシュジュース, 全部で 3 枚あります
1
フレッシュジュース

この屋台は果物屋から始まり、ジュースを売って50数年も経つ老舗で、品質保証!ご主人は、多忙な現代人には果物を食べる時間もないため、果物の代わりに栄養が補充できて、尚且つ便利なものがジュースであると言う。この屋台のジュースは全てその場で作るため新鮮で、安心して飲める。

大腸圈(もち米入りの腸詰め), 全部で 3 枚あります
2
大腸圈(もち米入りの腸詰め)

蒸した油葱もち米を豚の大腸内に詰めてから再度蒸し、内部のもち米の香りを充満させる。全て手作りであるため、一本の腸詰めの太さはまばらであるが、注文されてからその場で切り、丸々とした腸詰めにソースをかけ、さらに高菜と豚の血スープも一杯頼めば、最高の組み合わせとなる!

梅ジュース、ココアミルク, 全部で 3 枚あります
3
梅ジュース、ココアミルク

「しっかりした材料」は美食の永遠の必須条件で、この屋台は30数年も販売している。ご主人が烏梅、サンザシ、キンモクセイ、白砂糖を使用して作る昔ながらの酸梅湯は、ひんやりと渇きを癒してくれる。他にも、輸入したココアに牛乳と白砂糖を入れて作ったココアミルクは、ホットでもアイスでも香りが芳醇で美味しい。

螃蟹焿(カニ入りとろみスープ)、油飯, 全部で 3 枚あります
5
螃蟹焿(カニ入りとろみスープ)、油飯

基隆廟口の最大の特色は、海産によって作られた様々な料理が楽しめることで、ここの屋台は蟹のとろみスープと油飯を専門に取り扱う有名なチェーン店の基隆本店で、新鮮な蟹と上等なつみれを合わせたとろみスープには、海鮮の味がぎっしり詰まっている。ジューシーな香りが漂う油飯も食欲をそそり、絶対に外せないグルメである。

ビーフンスープ, 全部で 3 枚あります
6
ビーフンスープ

30年の歴史を誇る昔ながらのビーフンスープ屋台は、昔懐かしい味が好きな人にとっては外せない一品である。ここのビーフンスープは有名な埔里ビーフンを使用しており、サメのスモークやイカ、豚肉、モツ等各種おつまみや竹輪も販売しているため、あまり歩きたくない人はこの屋台だけで色々な味が堪能できる!

台湾風チャーハン、焼きそば、金針排骨湯(金針菜と骨付き豚肉のスープ), 全部で 3 枚あります
7
台湾風チャーハン、焼きそば、金針排骨湯(金針菜と骨付き豚肉のスープ)

ここの魯肉飯は昔ながらの製法を伝え続け、半世紀を過ぎた今でも、その味は変わらない。まず豚肉を人の手によって切り刻み、エシャロットとにんにくで香りを出してから、水を加えて煮込み汁を作る。ワスレグサのスペアリブスープは、豚骨を煮込んだスープにワスレグサを加えたもので、その特別な風味は、一度飲んだら忘れられない。

カジキライス、新鮮な魚スープ, 全部で 3 枚あります
8
カジキライス、新鮮な魚スープ

カジキマグロは基隆の特産の一つで、ここのカジキご飯はカジキの腹身を使用しており、唐辛子やしょうが、にんにく、砂糖、醤油で炒め、煮付けてからカジキを白いご飯の上に乗せ、さらに煮汁をかけたもので、とっても美味しい。鮮魚スープの「鮮」は美味しさの必須条件であり、魚のスープに粟酒を少々加えることで風味が完全に引き立てられ、何度飲んでも飽きが来ない。

螃蟹焿(カニ入りとろみスープ)、油飯, 全部で 3 枚あります
10
螃蟹焿(カニ入りとろみスープ)、油飯

蒸したもち米に豚脂を混ぜて炒め、油葱、椎茸、調味料等々を加えて、丘のような形に積み上げられた油飯には、思わず食欲がそそられる。この屋台は24時間営業なので、いつ基隆廟口を訪れても、熱々でいい匂いの蟹のとろみスープと油飯が食べられる!

排骨スープ、魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼), 全部で 3 枚あります
11
排骨スープ、魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼)

魯肉飯は台湾人にとって簡単便利かつ満腹になれる家庭料理。ここの魯肉飯は、おいしいスペアリブスープと合わせて頂くと最高!スペアリブスープには冬瓜、ワスレグサ、苦瓜の三種類があり、まず漬けたスペアリブを揚げてから、三層の鉄製蒸し器の中に入れ、柔らかくなるまで蒸しているから、旨味がたっぷり出てくる。

排骨ラーメン, 全部で 3 枚あります
12
排骨ラーメン

屋台に置かれた円柱型の鉄製蒸し器の中には揚げスペアリブのスープが何杯も置かれており、漬けてから揚げたスペアリブを鉄缶の中で蒸したもので、麺の中に入れたら思わずよだれが垂れてしまうスペアリブ麺となる。湯気が立ち上る蒸し器から漂う香りは、屋台の前を通る人々の食欲を刺激してくる!

海産物, 全部で 3 枚あります
13
海産物

屋台にびっしり並べられた海産を見るだけでもよだれが止まらないが、美味しい海鮮には色々な調理法があり、炒めたり、生で和えたり、蒸すなど、ここの料理人が何でもお好きなように調理してくれる。昔ながらの味を懐かしむなら、友人たちとここに集って、友情をさらに深めてみよう。

古早味雞捲(チキンロール), 全部で 3 枚あります
15
古早味雞捲(チキンロール)

「鶏捲大王」の看板を掲げている以上、鶏捲を包む技は一流で、他の店とは一味違う製法を用いている。ご主人は毎日の手作りにこだわっており、つみれを加えていないため、食べても固く感じず、サクッと揚げた薄い豆皮に豚肉、玉ねぎ、胡椒、シログワイ等、全く抜かりない餡を包み、独特の風味を生み出している。

天婦羅(さつま揚げ), 全部で 3 枚あります
16
天婦羅(さつま揚げ)

天婦羅(さつま揚げ)は基隆廟口の代表的な食べ物の一つで、つみれ製品に属する。一般的には新鮮でなくなった魚介類をつみれの材料とするが、個々の屋台はつみれの新鮮さに非常にこだわっており、サメとアナゴを使用している。油で揚げたら香りが充満し、きゅうりと合わせてスイートチリソースを付け、熱々のうちに食べたら最高!

カレー焼きそば、新鮮な魚スープ, 全部で 3 枚あります
17
カレー焼きそば、新鮮な魚スープ

この屋台は元々焼きそばを売っていた老舗だが、後に焼き意麺で名が知られるようになり、現在は独特な風味のカレー焼きそばがメインメニューとなっている。青ネギと白菜に、エビと細切り肉を加えて炒めるのが正統な炒め方で、カレーを加えたら更に風味が増し、カレー好きにはたまらない一品である!

広東風ラーメン, 全部で 3 枚あります
18
広東風ラーメン

基隆廟口の屋台料理は多様化されており、様々な地方の味が含まれているが、広東麺は夜市の中でも独特な存在で、広東麺の麺は細くて薄く、食感が充分に楽しめる。冷たい水の状態から麺を入れ、水が沸騰したら食べ頃となり、お店特製のタレを加えたら、基隆にいながら別の地方の美味しさが味わえる!

肉羹(豚肉入りとろみスープ)(昼), 全部で 3 枚あります
19
肉羹(豚肉入りとろみスープ)(昼)

「光復肉羹」とはここのオーナーが打ち出した屋号で、使用しているとろみスープは当初肉羹を煮たスープと同じものであり、他店とは作り方が異なって、より味わい深いスープである。あっさりスペアリブとは、スペアリブを予め少し煮ておき、食べる時にスライスしてスープに入れたもので、肉が柔らかく透き通ったスープは、非常にあっさりした口当たりである。

四神湯(モツ入り薬膳スープ)、中華ちまき, 全部で 3 枚あります
20
四神湯(モツ入り薬膳スープ)、中華ちまき

ここは本場の台湾屋台料理。良い香りに炒めたちまきの具を蒸し上げたもち米の中に包み込み、スイートチリソースに付けて食べれば、爽やかな味わいが楽しめる。四神湯は豚モツ、豚ガツ、粟酒、ハトムギを4,5時間煮込んだもので、風味豊かで、食欲増進や美容効果もある!台湾風ハンバーガーは豚肉の脂身か赤身が選べて、多様な味わいが楽しめる。

排骨飯、お弁当, 全部で 3 枚あります
21
排骨飯、お弁当

ここのスペアリブは香り高いうえに硬くなく、ご主人は「揚げてから煮込む」作り方を採用している。まずスペアリブを香料に漬け、揚げてから、にんにくペースト、香料、カレー等で煮込み、全てのステップに特別な調味を施していることで、柔らかく香り高いスペアリブとなり、煮汁はご飯にもかけられる。鳥もも肉飯も同じ作り方である。

蝦仁焿(海老入りとろみスープ)、豬腳(豚足の煮込み), 全部で 3 枚あります
22
蝦仁焿(海老入りとろみスープ)、豬腳(豚足の煮込み)

ここの豚足は一般的な塩と醤油、氷砂糖等を使用しており、余計な香料は使用していない。煮込む時に、こまめにアクを取り除くことで、すっきりした口当たりを保っている。有名な魯肉飯は豚足の煮汁を使用しており、豚足の粘り気のある煮汁によって、独特な風味が生まれ、台湾でも唯一の店かもしれない。

紅茶、ジュース(昼)、牛肉の沙茶ソース炒め(夜), 全部で 3 枚あります
23
紅茶、ジュース(昼)、牛肉の沙茶ソース炒め(夜)

ここは昼はすっきり爽やかなバブルティーやジュースを販売しており、暑い日にも素早く喉の渇きを癒してくれ、豊富なフレーバーから好きなものが選べる。夕方からはサテビーフを販売し「汕頭半分台湾半分」の作り方を採用している。汕頭のカレー風味とオリジナルの特製サテを同時に具え、牛肉も台湾牛肉を採用していて、魅惑の味わいとなっている。

韓國魷魚焿(スルメイカ入りとろみスープ)、紅燒鰻魚焿(うなぎ入りとろみスープ)、排骨焿(パイコツ入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
25
韓國魷魚焿(スルメイカ入りとろみスープ)、紅燒鰻魚焿(うなぎ入りとろみスープ)、排骨焿(パイコツ入りとろみスープ)

ここのイカ入りとろみスープは、イカをさっと湯がいているため、香りも歯ごたえも良く、とろみスープと合わせれば、抜群の美味しさに!しかもとろみスープはかつおだしスープに各種材料を入れ、最後にサテソースとバジルを加えているため、独特の美味しさが際立つ。他にも照り焼きウナギや四神湯等昔ながらの屋台料理を提供している。

古早味排骨焿(パイコツ入りとろみスープ)、紅燒鰻魚焿(うなぎ入りとろみスープ)、鶏巻(手作りチキンロール), 全部で 3 枚あります
25-3
古早味排骨焿(パイコツ入りとろみスープ)、紅燒鰻魚焿(うなぎ入りとろみスープ)、鶏巻(手作りチキンロール)

ご主人はウナギを調理する技術に非常に長けており、ウナギの鮮度のほか、滑らかな食感をも保つことができ、照り焼きにするとさらに美味しさが倍増する。また、香ばしく揚げたスペアリブにとろみスープを合わせた料理は、ぜひじっくり味わってほしい。屋台の上に置かれた二つの竹ざるに盛られた照り焼きウナギとスペアリブは、昔ながらの味わいが感じられる。

奶油螃蟹(カニバター)、葱油蝦(エビのかき揚げ), 全部で 3 枚あります
25-4
奶油螃蟹(カニバター)、葱油蝦(エビのかき揚げ)

バター蟹は基隆廟口でも有名な料理で、カニ肉と濃厚なバターの香りがたまらなく美味しいこの料理は、ジューシーな肉汁が流れ落ちない様にと、多くの人々がなりふり構わず、道端で蟹にかぶりつくほどである。エビのかき揚げも絶品の美味しさである。

コーヒーと飲み物, 全部で 1 枚あります
25-5
コーヒーと飲み物

コーヒーと飲み物

豆簽羹(大豆そば入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
26
豆簽羹(大豆そば入りとろみスープ)

豆簽羹(豆麺)は台湾でも非常に特別な料理で、ここの豆簽羹(豆麺)はササゲ豆を原料とする、福建泉州の屋台料理である。カキやエビ、イカの三種類の具材につみれを加え、煮沸した水で味を調えれば、独特な味わいとなり、食べる時に黒酢や胡椒、唐辛子を加えれば、より風味が際立つ。

ビーフンスープ, 全部で 3 枚あります
27
ビーフンスープ

ここのビーフンスープは新竹ビーフンを使用しており、透き通って弾力のあるビーフンに清湯スープを合わせることで、すっきりした味わいとなっている。ご主人曰く、美味しいビーフンスープは煮詰めすぎないことだそうで、販売量をよく管理する必要がある。それから屋台に必ずと言っていいほどある「黒白切」も用意していて、豚肉や各種モツを提供しており、揚げ豆腐などもグッドチョイスである。

羊肉魯肉飯(羊肉と醤油の煮込みかけ丼)、羊肉焿(羊肉入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
27-1
羊肉魯肉飯(羊肉と醤油の煮込みかけ丼)、羊肉焿(羊肉入りとろみスープ)

羊肉をこよなく愛するご主人が、特別に創り出した羊肉入りとろみスープと羊肉の魯肉飯は、「独特の風味があっても、臭みがあってはならない」を原則としており、羊肉を30種類以上の香料で炒めてから、とろみスープの中に入れ、食べる時にもサテソースや黒酢、バジル等を加えているため、羊肉の魯肉飯と合わせれば、美食家たちのお気に入り!

鼎辺趖(台湾風きし麺), 全部で 3 枚あります
27-2
鼎辺趖(台湾風きし麺)

ここの鼎辺趖(台湾風ひもかわうどん)は新旧のインディカ米を半々に使用して、のり状になるまですりつぶし、鍋の縁に沿って転がし、蒸気で米ペーストを凝固させる。水分を飛ばしながら蒸し、こそげ取ったら自然乾燥させ、一枚一枚に切って、椎茸やワスレグサ、エビ、肉といった食材の入ったとろみスープの中に入れて一緒に煮込む、廟口でも有名な米食である。

邢記鼎辺銼(台湾風きし麺), 全部で 3 枚あります
27-3
邢記鼎辺銼(台湾風きし麺)

ここの鼎辺趖(台湾風ひもかわうどん)は昔ながらの製法を用いて、元祖の味を保ち続けており、以前は鼎辺趖をその場で作るパフォーマンスを披露していたが、衛生面に配慮し、現在は裏方での調理に改められている。スープはエビ、イカ、椎茸、筍といった具材を煮込んだもので、風味が豊かなうえにしつこくなく、飲みやすい。

油飯(台湾風おこわ)、肉焿(豚肉入りとろみスープ)、旗魚焿(カジキ入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
28
油飯(台湾風おこわ)、肉焿(豚肉入りとろみスープ)、旗魚焿(カジキ入りとろみスープ)

ここは既に3,40年もの歴史を誇る老舗屋台で、もち米に炒めた椎茸や油葱を混ぜ、醤油で味付けした油飯は、香りが辺り一面に充満し、匂いを嗅いだだけでお腹が空いてしまう。一家三代が交替して切り盛りしており、24時間営業で美味しい料理を提供しているため、油飯も肉入りとろみスープも新鮮で美味しい。

魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼)、油飯, 全部で 3 枚あります
29
魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼)、油飯

昔は多くの基隆人が埠頭や船乗り、工業等に従事しており、よく廟口で食事を済ませていた。この屋台もその内の一つで、同じ魯肉飯でも、どの店の風味も香りも異なっている。おつまみの油豆腐やメンマ等も魯肉飯や油飯と相性がぴったりである。

魯肉飯、肉焿(豚肉入りとろみスープ)、蝦仁焿(海老入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
30
魯肉飯、肉焿(豚肉入りとろみスープ)、蝦仁焿(海老入りとろみスープ)

この三十番の屋台は廟口夜市の中で、とても特別な屋台です。別々の時間帯に来たら、売っているグルメが違いますよ。昼間の時はヤリイカかけ五味ソースの料理と茹でヤリイカを売っています。味は甘くて、新鮮で、海鮮料理が好きな方はどうか見逃さないでください。夜10時半後にはルーローファンとイカのとろみスープです。手作りのとろみスープはとろみだけどさっぱりな味で美味しいです。そして、いっぱい豚肉の香りがするルーローファンとのコンビネーションは最高の台湾式夜食です。

天一香魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼)肉羹大王(豚肉入りとろみスープ), 全部で 3 枚あります
31
天一香魯肉飯(豚肉と醤油の煮込みかけ丼)肉羹大王(豚肉入りとろみスープ)

当屋台と29号屋台は同じ基隆有名人の「肉羹順仔」から引き継がれた老舗屋台で、肉入りとろみスープも、具材も、製法もすべて独自のもので、食べる時に少量の黒酢をかけると、より風味が増すため、基隆の有名屋台となった。魯肉飯に至っては多くの基隆人にとって忘れがたい故郷の味である。

グアバ, 全部で 1 枚あります
32
グアバ

グアバ

オレンジジュース、パパイヤミルク、 アボカドミルク, 全部で 3 枚あります
33
オレンジジュース、パパイヤミルク、 アボカドミルク

ここのフレッシュジュースは、栄養が高いうえに美味しく、しっかりした材料を使用して香料は一切含まないため、夜市でたっぷりごちそうを味わった後に、ここのジュースを飲んでバランスを整えることができる。フルーツにはお肌を美しくする効果があり、体にも非常に健康的である。おすすめは栄養豊富なアボカドミルクのほか、濃厚なパパイヤミルクも女性から絶大な人気を誇っている。

塩酥鶏(台湾風唐揚げ), 全部で 3 枚あります
35
塩酥鶏(台湾風唐揚げ)

どこにでもあるような塩酥鶏屋台と思ったら大間違い。この屋台は塩酥鶏の元祖の一つであると言われており、ここの特色は鶏肉を粉と一緒に漬けることで、全体に味が染みこみ、非常にしっかりした味となるそうだ。また、イカのからあげも看板メニューの一つで、自家製の肉巻等、各種揚げ物もある。

蚵仔煎(台湾の牡蠣入りオムレツ), 全部で 3 枚あります
36
蚵仔煎(台湾の牡蠣入りオムレツ)

もち米の腸詰めを拡大したような見た目の「大腸圈」は、基隆現地の特色グルメの一つである。白い蒸気の煙が絶えず上る蒸し器の中には、各種豚モツともち米の腸詰めが置かれて一緒に蒸され、豚モツの香りをもち米の中に浸透させている。生姜の細切りとスイートチリソースと合わせて食べれば、基隆人最愛の懐かしい味わいとなる。

泡泡冰(ふわふわかき氷), 全部で 3 枚あります
37
泡泡冰(ふわふわかき氷)

基隆廟口の人気店で、どんなに寒い冬の日だっていつも行列ができている。好みのトッピングを選ぶと、店員がかき氷を大きなボウルの中に入れ、鉄製スプーンで力いっぱいかき混ぜてくれる。熟練した店員の動きも、列に並ぶ際に観賞できる一幕である。

麵線羹(台湾風素麺)、肉圓(肉入り餅の甘辛ソースかけ), 全部で 3 枚あります
38
麵線羹(台湾風素麺)、肉圓(肉入り餅の甘辛ソースかけ)

特注の手作りソーメンと、大腸、イカ、つみれによって作られたとろみスープは、この屋台の特色で、羹を煮た煮汁にエビと香料を加えて、美味しいスープとなり、少量の黒酢を加えれば更に風味が増す。肉圓はもちもちの皮と中の肉がジューシーで、皮は湧水と蕃薯粉を使用して作ったもので、透き通っていて歯ごたえがある。

たこ足, 全部で 3 枚あります
39
たこ足

台湾全国の夜市を見渡してみても、ホットドッグより太い「タコ足」を見たことがあるだろうか?このユニークグルメは、もしかしたら基隆廟口夜市でしか見られないかもしれない。ここのタコ足は味がしっかり染み込んでおり、特製のソースと胡椒につけて食べれば、ジューシーな味わいが口の中に広がり、謝記タコ足を基隆廟口の人気メニューとさせている。

花枝焿(イカ入りとろみスープ)、焼きそば, 全部で 3 枚あります
40
花枝焿(イカ入りとろみスープ)、焼きそば

蒸した油葱もち米を豚の大腸内に詰めてから再度蒸し、内部のもち米の香りを充満させる。全て手作りであるため、一本の腸詰めの太さはまばらであるが、注文されてからその場で切り、丸々とした腸詰めにソースをかけ、さらに高菜と豚の血スープも一杯頼めば、最高の組み合わせとなる!

陳記泡泡冰(ふわふわかき氷), 全部で 3 枚あります
41
陳記泡泡冰(ふわふわかき氷)

ここの陳記泡泡冰は廟口でもかなり有名で、温かい料理を味わい尽くした後に、多くの人々が一杯注文しにやって来る。その魅力は繊細な食感にあり、口に入れるとすぐに溶け、しつこくない甘さで、その場で作っているため、冷凍されて販売されているものよりもずっと美味しい。廟口に来たら必ず泡泡冰を味わっておかなきゃ損である!

塩粥(おかゆ)、スルメイカ、鶏巻(チキンロール), 全部で 2 枚あります
42
塩粥(おかゆ)、スルメイカ、鶏巻(チキンロール)

鹹粥(お粥)は非常に伝統的な台湾屋台料理で、ここの調理方法は生の米を沸騰した水の中に直接入れることで、ドロドロし過ぎないようにしており、油葱や干しエビ、ちりめんじゃこ等を入れ、セロリや胡椒を振り掛ければ、より味わいが豊かになる。湯がいたイカや鶏捲、エビ巻等もこの屋台の有名なおかずである。

一口吃天婦羅(さつま揚げ), 全部で 3 枚あります
43
一口吃天婦羅(さつま揚げ)

「一口吃」とはオリジナルのロゴで、その場で焼いて販売しており、防腐剤を一切使用していないため、香りが辺り一面に広がり、数メートル先でも良い匂いが漂ってくる。ここでは歯ごたえがあってもちもちとした豚もも肉を使用しており、ミンチにしてから豚の腸に詰め、急速冷凍して鮮度を保ち、解凍後にその場で焼いて販売するため、美味しいうえに気軽に食べられ、食べ歩きにはぴったりである!

一口吃香腸(一口サイズのソーセージ), 全部で 3 枚あります
43-1
一口吃香腸(一口サイズのソーセージ)

廟口夜市に有名な食べ物と言えば、この一口ソーセージを見逃してはいけません!台湾にはソーセージの屋台があちこちにありますが、この店のソーセージのサイズは小さいけど、そのおいしさは止まれないほど次々と食べていきそうです。それに大蒜とソーセージを一緒に食べるのが一番おいしい食べ方です。

愛玉ゼリー、冬瓜茶, 全部で 3 枚あります
45
愛玉ゼリー、冬瓜茶

ここは涼やかなスイーツの専売店で、阿里山、水里の愛玉子を使用しており、しっかりした材料と、昔ながらの製法によって、非常になめらかである。レモンや砂糖水を加えれば、素晴らしい風味となり、甘酸っぱくて、爽やかに渇きを癒してくれるため、人々にこよなく愛されている。また伝統的な冬瓜茶の販売もしており、暑さを吹き飛ばしてくれる。

カレーライス, 全部で 3 枚あります
46
カレーライス

ここのカレーライスの特色は、使用する「肉」が鶏肉でも牛肉でもなく、長時間煮込んでも硬くならない「肉羹(肉の練り物)」であることで、一風変わった食感を生み出している。作り方は玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンを炒めてから、カレー、肉羹を加え、とろみをつけるだけである。鮮魚スープは基隆港の看板スープで、とっても新鮮である!

広東風おかゆ、海鮮鍋焼きうどん, 全部で 3 枚あります
47
広東風おかゆ、海鮮鍋焼きうどん

ここのお粥と鍋焼きうどんはすべて注文を受けてから作られている。広東粥は米食文化の中でも異彩を放ち、本場の広東粥は、米粒が「花咲く」まで炊き込まれるものだが、ここの広東粥は異なる製法を用いており、米粒が見えなくなるまで炊き込むのではなく、しっかりした歯ごたえが味わえるようになっている。

嘉義ターキーライス, 全部で 1 枚あります
48
嘉義ターキーライス

嘉義ターキーライス

刈包(中華蒸しパンのサンドイッチ)、四神湯(モツ入り薬膳スープ), 全部で 3 枚あります
49
刈包(中華蒸しパンのサンドイッチ)、四神湯(モツ入り薬膳スープ)

多くの人にとって、割包(台湾風ハンバーガー)のソウルとは真ん中に挟まれたばら肉であるが、ここのばら肉はちょうど良く煮付けられており、肉汁たっぷりで弾力のある肉に高菜漬けとピーナッツパウダーを加えれば、懐かしい味となる。四神湯は非常にあっさりしていて、割包(台湾風ハンバーガー)とは相性がぴったり。口の中を中和して、満腹になるのにもたれない。

手作り豆花、里芋団子スープ, 全部で 3 枚あります
50
手作り豆花、里芋団子スープ

ここは廟口の老舗屋台の一つで、特色はリーズナブルな価格で、ご主人の真心込めた経営のもと、トッピングもフレーバーも非常にしっかりしている。この屋台は「ピーナッツスープ」から起業したもので、中華揚げパンや中華パイをピーナッツスープと合わせて食べれば、昔懐かしい味わいとなり、基隆廟口に来た際には是非試してみてほしい!昔懐かしい味わい。

海鮮丼、お寿司, 全部で 3 枚あります
52
海鮮丼、お寿司

昔ながらの味が懐かしく、和食が好きであるなら、この屋台は絶対に見逃せない。50数年にわたって「昔ながら」の製法にこだわり続け、その場で作る寿司は一本を切り分け、色々な味が楽しめる。海鮮丼は海鮮を愛する美食家たちのお気に入りのグルメである。

ミックスフルーツ, 全部で 3 枚あります
56
ミックスフルーツ

ここはジュースの販売を主としており、各種フルーツやフレッシュジュース、ミルクジュース等を既に20数年も売っている。新鮮かつ防腐剤不使用で、多くの人々から愛されており、中でも緑豆沙ミルクは最も人気のあるドリンクで、なめらかな緑豆沙が甘さ控えめで飲みやすく、子どもから大人にまで愛されている。

栄養サンドイッチ(揚げパンサンドイッチ), 全部で 3 枚あります
58
栄養サンドイッチ(揚げパンサンドイッチ)

ここのサンドイッチは多くの観光客が基隆廟口で必ず食べるグルメの一つで、揚げた楕円形のパンを切り開き、きゅうり、ハム、煮付け卵、トマト、そして自家製のソースを挟んでいる。脂っこくないオリジナルの風味は、誰でも一口食べようと行列に並んでしまう!

カリカリ豚バラ肉, 全部で 1 枚あります
60
カリカリ豚バラ肉

カリカリ豚バラ肉

金興麻粩(中華風かりんとう), 全部で 3 枚あります
62 62-1
金興麻粩(中華風かりんとう)

ここには「ごま」、「米」、「ピーナッツ」の3種類の風味の中華風かりんとうがあり、すべて素食で、中でもピーナッツ風味が最も売れている。日本統治時代から焼き菓子業を営み、既に4,5代目まで引き継がれており、現在は近代的な洗練されたラッピングを使用しているが、店頭を訪れると中華風かりんとうの製作過程が見られる場合もある。

油粿(米もち)、芋粿(さといも餅), 全部で 3 枚あります
66
油粿(米もち)、芋粿(さといも餅)

屋台の前からご主人の奥さんが大きくて分厚い油餅を切っている姿が見える。全部で九層もある手作り油餅は作るのに非常に手間暇がかかり、今ではすっかり作る人が少なくなってしまった。タロイモ餅は「インディカ米漿」にタロイモを加えて作ったもので、少量のチリソースをかければ、口当たりも良くなり、じっくり味わえば、ご主人の奥さんの真心が感じられる。

章魚小丸子(たこ焼き), 全部で 3 枚あります
68
章魚小丸子(たこ焼き)

この店のたこ焼きは一つずつ黄金のようなツヤ感が持っていて、外面がコリコリで、中身の素が濃厚です。生地とタコの比率も完璧です。サイズはLしかないですが、たこ焼きが好きな人は見逃さないでくださいよ!

カニ肉、カニ足、巻貝, 全部で 3 枚あります
70
カニ肉、カニ足、巻貝

基隆は海鮮美食家たちの天国で、廟口は基隆港に近いため、その分蟹肉も非常に新鮮である。ここの蟹肉はまず漬けてから、小麦粉をまぶして油で揚げ、最後に胡椒や唐辛子をまぶしており、非常に美味しい。巻貝と蟹足はサテソースと唐辛子で炒めてあり、食べる時にバジルを少々加えれば、更に風味が増し、おやつ感覚で歩きながら食べることもできる!

ナイトマーケットベンダーの地図、屋台の詳細な説明は写真の左側にあります