メインコンテンツへ飛ぶ

基隆観光サイト

  • 人気の検索
    • 推奨ルート
    • 観光スポット
  • 観光スポット
    観光スポット
    全て
    絶景海景
    絶景海景
    天然奇景
    天然奇景
    登山道
    登山道
    遺跡巡り
    遺跡巡り
    砲台跡
    砲台跡
    博物館
    博物館
    廟が祈る
    廟が祈る
    自然体験
    自然体験
    公園を歩く
    公園を歩く
    祭りの行事
    祭りの行事
  • グルメ情報
    商圏グルメ
    廟口グルメ
    レストラン
    レストラン
    地方特産
    地方特産
  • 交通案内
    交通案内
    全て
    電車情報
    電車情報
    バス情報
    バス情報
    高速バス
    高速バス
    駐車場情報
    駐車場情報
    観光バス
    観光バス
    クルーズ
    クルーズ
    観光釣り船
    観光釣り船
  • 宿泊情報
  • おすすめコース
    推奨ルート
    推奨ルート
    旅行ガイド
    旅行ガイド
    ガイド
    ガイド
    北北基おもしろカード
    北北基おもしろカード
  • イベント速報
  • 質問があります
    サービスセンター
    サービスセンター
    関連リンク
    関連リンク
    救急救難
    救急救難
    よくある質問
    よくある質問
    借問站 INFORMATION STATION
    借問站
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • セキュリティポリシー
  • 日本語
    中文
    English
    日本語
    한국어
  • ダウンロードエリア
  • Facebook Youtube インスタグラム Line
  • 20241 基隆市中正区义一路21号

    基隆市政府観光及城市行銷処

    TEL:(02)2427-4830

    https://www.klcg.gov.tw/tw/Services/Mail

  • サイトマップ | 借問站 |
  • ダウンロードエリア |
  • (02)2427-4830
キーワード検索
人気の検索
  • 推奨ルート
  • 観光スポット
  • レストラン
推奨ルート
  • 基隆、基本編
  • 写真、絶景を撮影する
  • 食事、基隆の味を知る
  • 歴史、旧建築物巡り
  • 山と海、基隆の自然を行く
  • 寺院、基隆の習俗に触れる
Facebook
Youtube
Instagram
Line
日本語
中文 English 日本語 한국어
°C
°C
  1. ::: ホームページ
  2. 観光スポット
  3. お寺参り
  4. 老大公廟
老大公廟, 全部で 2 枚あります
老大公廟, 全部で 2 枚あります

老大公廟

初期に漳州と泉州から移住してきた人々は、土地をめぐって闘争が起こり、甚大な死傷者を出してから、双方ともやっと後悔を覚え、共同で老大公墓を建て、後に老大公廟と改名された。そのため毎年旧暦7月1日の鬼門が開く時には、鄭重な儀式を執り行って、鬼門を開き、亡霊を祭っている。また当イベントのために、老大公廟は7月の普渡で、全国にその名を馳せることとなった。 台湾と漳泉の争いは清朝の乾隆帝から道光帝の代に至るまで続き、咸豊の年が最盛期であった。咸豊初年に、基隆の漳州人と暖暖の泉州人は魴頂(現南栄公墓)を境界としていたが、互いに土地境や、水道の灌漑、商業の利益といった問題のために常々衝突し合い、闘争に発展することもしばしばあった。 咸豊3年(西暦1853年)基隆の108名の漳州人は揃って暖暖の泉州人を襲撃した。しかし事前に暖暖の泉州人に知られ、魴頂で待ち伏せされていたため、108人全員が殺戮され、この事件は基隆史上最も惨烈な闘争事件となった。 その後話し合いを経て、108人を蚵殼港のほとりに合葬することになり、当時は老大公墓と呼ばれた。西暦1855年より基隆の金、鶏、貂、石四堡の11姓が順番に主普を務め、鬼門開きと鬼門閉じをここで行う様になった。日本統治時代には、元住所の建海軍宿舎から、現住所への移転を余儀なくされ、1984年には老大公廟へと昇格した。 老大公廟の主要な祭祀活動は旧暦7月に行われ、毎年旧暦7月1日の午後に、廟宇管理委員会の委員長によって龕門が開かれることで鬼門が開かれたことを象徴し、旧暦8月1日に行われる「火焼大士爺」と「跳鍾馗」の儀式中に龕門を閉じ、手炉を引き継いだところで中元祭が終了する。

スポット地図
場所

基隆市安楽区楽一路76巷37号

電話

02-24273596

駐車場

駐車場があります。福利中心の有料駐車場をご利用ください。

時間

空間は開放式、時間限定なし。

チケット

参観無料

旅

1. 基隆市バス501、502号で「国軍福利中心站」下車、徒歩約2分。

おすすめ

竜順観光果園
陽明海洋文化芸術館
市長官邸
竜崗步道
尚農農園
十方大覚寺
城隍廟
童話アートフェスティバル
ドラゴンボートカーニバル
太平青鳥ブックストア
::: 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • セキュリティポリシー
イベント速報
  • ニュースとお知らせ
  • 最新イベント
お問い合わせ

20241 基隆市中正区义一路21号

基隆市政府観光及城市行銷処

TEL:(02)2427-4830

お問合せ

AAアクセシビリティテストに合格する

日付 2023-03-28

サイトアクセス数 3,195,077

当サイトの知的財産権は基隆市政府が所有しています © All right Reversed.
対応ブラウザ Google Chrome ‧ Firefox ‧ Edge ‧ Safari以上